2025年8月2日土曜日

8J1HAM/1運用

 8J1HAM(ハムフェア2025特別記念局)の運用が各JARL支部の持ち回りでおこなわれ、7/24~29の期間は、千葉県支部の代表としてクラブ松戸が担当しました。
記念局用のリグが配送された後、クラブメンバーが当該期間でハムフェア2025開催のアピールを兼ねてサービスをしました。

特に7/26,27は、クラブメンバー宅の豪華?アンテナ設備を借用させて頂き、沢山の局とQSOできました。

7/24~29間の総QSO数は672、周波数:3.5~430MHz、モード:SSB/CW/FM/FT-8(衛星通信含む)、DX局:17 でした。

皆さん、頑張りました。お疲れ様でした。🙏
交信頂いた各局、有難うございました。


沢山の局から呼ばれる、呼ばれる、、

CWはオールBANDでQSO

2025年5月31日土曜日

JQ1ZPD クラブ松戸2025年度総会

 定例の年度総会をおこないました。

 2025年5月31日(土) 15:00~17:00 松戸市勤労会館

議案も多く、終了時刻一杯まで議論が続きましたが、無事終了しました。
クラブ用の新規リグの選定、調達方法にも道筋ができ、秋の移動運用の計画も進みそうです。
(企画したメンバーが現地を下見され、候補地について説明頂きました😊)

会終了後の懇親会は、いつもより参加者が少なかったですが、2025年度の活動がスタートできました。
※集合写真を撮るのを忘れてしまった、、

★★★ 出席された皆様お疲れさまでした ★★★
JH1SLC、JH1MRT、JA7NJN、JI1ALP、7K1VKU、 JH1ALK、JE1WYC、JI1NKN、JM1HWV

2025年5月18日日曜日

JQ1ZPD/1 埼玉県比企郡ときがわ町(堂平山) 移動運用

 5月17日~18日にかけて、埼玉県比企郡ときがわ町(JCG#13006I)の堂平山にて移動運用をおこないました。昨年4月に8J150CB/1で運用した場所で2年連続となります。

17日の関東地方は朝から大雨となり心配していましたが、現地では15時過ぎには雨は止み、日も差し、絶好の移動運用日和りとなりました。また、18日は早朝から朝焼け、雲海も観ることができました、

昨年の経験からか、各自の機器やアンテナ類の設置も手慣れたもので効率よく対応できました。(160mBAND用のDP線の持参忘れがありましたが。。) 

運用においては、1.9MHz~430MHzのほぼオールBAND、CW,SSB,FMのモードにて、DXを含めた全412局とQSOできました。(29MHzFMでも17局とQSOできました。新たな発見!!)

交信頂いた皆様、有難うございました。QSLカードはJARL 1Way、hQSL、eQSLにて順次発送します。

また、JH1TMX、JI1ALPからも差入れを頂きました。感謝、感謝。
参加したメンバー一同、楽しい2日間を過ごせました。次回の移動運用も期待したいと思います。

★★★ 参加されたメンバー ★★★
JH1SLC、7K1VKU、JE1WYC、JI1NKN、JM1HWV

2025年5月3日土曜日

クラブ内ボランティア活動?

いつもシャックやアンテナを利用させて頂いているクラブメンバー宅の庭が、雑草が生い茂る状態となったので、5月3日にメンバー有志が出向き、草刈り(草取り)と袋詰めの手伝いをしました。

当日は快晴で暑さもあり、年配者のため休憩を何度もとりながら、4時間程度、大型ゴミ25袋を超える量の作業をおこないました。疲れましたが、庭もスッキリした状態となりました。

作業後はメンバー宅で冷たいビールを飲みながら、疲れを癒しました。

★★★ 参加された皆様お疲れさまでした ★★★
JH1ALK、JA7NJN、JE1WYC、JM1HWV

刈り取った雑草を袋詰めして無事完了
作業後のスッキリとした庭

2025年2月16日日曜日

ちばハムの集い2025報告

2025年2月16日(日) 10:00~16:00 千葉県四街道市文化センター

JARL千葉支部 http://www.jarl-chiba.info/index.html

クラブ松戸は昨年10月に開催されたオール千葉コンテストの県内登録クラブ対抗部門において、昨年に引き続き 第1位 となりました。今年もこの表彰を受けるため、「ちばハムの集い」にはメンバー6名が参加しました。

また登録クラブとしてその運営に携わり、来場者の受付およびオール千葉コンテストの入賞者受付にも2名が協力しました。(本当に毎年、ご苦労様です。。🙇)

今年は昨年の寒さとは大違いで、天候に恵まれ、暖かな日でした。会場の様子は「ちばハムのつどい2025」の模様 を参照ください。

さて、午後のオール千葉コンテスト表彰式では、入賞したクラブメンバーも表彰を受けました。おめでとうございます!!😊
・県内局 個人局電信電話マルチバンド 第1位 7K1VKU
・県内局 個人局電信電話マルチバンド 第2位 JH1SLC

最後にクラブ対抗部門の表彰となり、メンバーが壇上に上がり、ガッツポーズで喜びを表現しました!!💪

続いてのお楽しみ抽選会もメンバー数名が当選、商品を頂きました。

★★★ 参加された皆様お疲れさまでした ★★★
JI1ALP、7K1VKU、JH1MRT、JE1WYC、JH1SLC、JM1HWV


クラブ対抗の表彰式 やったぜ~

個人局の表彰式①

個人局の表彰式②

お楽しみ抽選会 当たりましたー

私も当たりました!!

毎年当たっています😁

2025年1月25日土曜日

2025年1月度 定例会&新年会

 2025年最初の定例会を開催しました。

 2025年1月25日(日) 16:00~18:00 松戸市勤労会館

主な議題は以下の通りで、9名が参加しました。
・JARL千葉県支部会議の報告(ちばハムの集い2025等)
・クラブ用の新リグ購入
・次回の移動運用企画
・クラブコールのhQSL登録

新リグ購入についてはメンバーの思いやリグ活用の方法等、様々な意見が出ましたが、最終的に購入に向けての方向性が確認できました。また、移動運用の企画も、これまでの経験を活かした計画が進められ、期待できそうです。

更に、先日1/16に千葉支部より発表された2024年のオール千葉コンテスト結果から、当クラブが県内クラブ対抗部門で第1位となりました。昨年に引き続きの連覇達成です。また、個人局部門でも2名が入賞できました。
おめでとうございます。🎉

定例会の後は、コンテスト結果の祝いとコンテストログ集計作業を労い、松戸駅近隣のお店で新年会をおこないました。
今年も楽しみましょう!!

★★★ 出席された皆様お疲れさまでした ★★★
JI1ALP、JH1ALK、7K1VKU、JH1MRT、JH1TMX、JA7NJN、JE1WYC、JH1SLC、JM1HWV